環境ホルモン濫訴事件:中西応援団(判決確定につき、新規投稿受付は停止)


HOME | TREE表示 | BOX表示 | 使用上の注意 | 過去ログ | 文字検索 | 管理

[back]

記事番号:1812
タイトル:刑事手続きは可能なのか?
名前:apj
投稿日時:2007/02/24(Sat) 03:49:47
URL:未入力
>しばらく動きが止まっていた間にこんな文章が......
>刑事告発をするのですか?

 一体何罪を構成するんでしょうかね。詐欺だとすると、最初に「詐欺の意志」でもって相手に金を出させることが必要です。返済のアテが全くないことを知ってやったとか、返済する気ナッシングだったとか。
借金した時はその後返済するつもりでいたけど、手違いで返済がうまくいかなくなって……という場合は、そもそも詐欺の故意を欠くことになります。単に財産の移転があって、返済が滞っただけでは詐欺になりません。ましてや、和解して一部は返済して双方が納得しているというのでは……。
 「貸してくれ」「OK」ってやりとりがあったんじゃ、横領にも背任にもならない。
 会社に金を回したとしても、借入金として回している場合は、それだけでは刑事責任を問う事態にはならないですよね。もし、会社の方の会計処理が不透明だという話なら、刑事手続きじゃなくて、まずは税務署にタレ込むのが基本では。
[削除] [修正]   .

□関連記事一覧

[back]


返信する場合は以下のフォームから

HOME | TREE表示 | BOX表示 | 使用上の注意 | 過去ログ | 文字検索 | 管理

【小規模PHP製作所】